一人で抱え込まないで。夜泣いてしまうほど悩んだWebデザイナーさんへ
こんにちは。Webのお庭係・Webデザイナーのゆっこさんです。
今回は私と同業のWebデザイナーさんからとある連絡があり、そのことをブログに書かせていただきました。
案件を抱えすぎてアップアップしてしまっている、クライアントとの進め方にモヤモヤしてしていて、誰かに相談をしたい…。
そんな経験があるWEBデザイナーさんに読んでいただきたい内容です。
一人で抱え込まないで。夜中に泣いて眠れなくなってしまうほど悩んだWebデザイナーさんへ
「夜も不安で、眠れなくて…」
「相談できる人がいなくてゆっこさんに話を聞いてほしくて…」
最近、こんなふうに相談してくださったWebデザイナーさんが2名いらっしゃいました。
一人で案件を抱え、納期に追われ、お客様からの心ない言葉に傷ついて。
その声の奥に、わたしも何度も経験してきた、
“誰にも言えない苦しさ”がありました。
一人でやるって、本当に大変!
Web制作って、表には見えないタスクだらけ。
最初のヒアリング、要件定義などの構成、ライティング、デザイン、素材集め、コーディング、調整、納品前のチェック…
すべてをひとりでこなしている方、本当に多いですよね。
しかも、プロとして“できて当然”とか”一人起業したんだから全部一人でやらなきゃ”みたいな空気に押しつぶされそうになって、
「こんなことで悩んじゃいけない」って自分を責めてしまったことありませんか?
私も数回ありました。出口がない迷路にはいってしまい、抜け出せないような苦しさですよね…
そんなときこそ、頼れる存在はいますか?
「ちょっと話を聞いてほしい」
「頭の中を整理したいから付き合ってほしい」
「この案件手一杯だから、一緒にやってくれないかな」
そんなときに「あ!ゆっこさんがいる」と、気軽に声をかけてもらえる存在でいたいなと思っています。
わたしは“Webのお庭係”だけど、ときにはWeb制作の相棒にもなれます。
ゆっこさんにできること
- お客さま向けの文章設計の壁打ち
- 世界観の方向性やコンセプトの整理
- ワイヤー構成のたたき台作り
- 納品前の最終チェック…などなど。。
「これ、自分ひとりでやらなきゃ」って思わないで大丈夫。
一緒につくって、一緒に育てるっていう選択も、ありですよ!!
あなたのお庭も、整えていこう
Webデザイナーさんの中にも、悩んでる人がいること。
それを、もっと言っていいし、頼っていい。
そして「助けてほしい」が言える場所でありたい。
もし今、同じように誰にも言えずにモヤモヤしている方がいたら、
いつでも、お庭係・ゆっこさんに声をかけてくださいね♡
